ランニング初心者がウルトラマラソンに挑戦してみた.

ランニング初心者の徒然日記です.

3連休

久しぶりにブログを書く時間をとれました.ウルトラマラソンで42.195km以上の距離を走りましたが,まだフルマラソンを走ったことはないんです.そこでフルマラソン走ろうかなと考えており,一応サブ4を目標に掲げているのですが,フルマラソン完走にそこまで魅力を感じないのです.そんなこんなで,篠山にエントリーするか迷っています.

 

10月13日(月)

台風襲来.朝起きたら雨も降っておらず,時折晴れ間も見えているのでこりゃいけると思い走り出しました.急に雨が降り出してもすぐに帰れるように,比較的近所を走っていましたが,5km過ぎで雨が降り出してきました.途中で引き返しましたが,朝食を食べていたら晴れ間が!改めて走り出す気力はありませんでした.

走行距離:7.8km
走行時間:40分21秒
平均ペース:5分11秒/km
平均心拍:157拍/分
最高心拍:182拍/分

10月の走行距離:63.7km

 

10月12日(日)

この3連休はキャノンボール前に負荷をかけれる最後のタイミング.この日はザックを背負い,ストックを手に塩尾寺から東六甲縦走路へ.重りの代わりになる適当なものが見あたらなかったので,みかんを約15個ほど(おおよそ2kg弱)ザックに入れてました.

塩尾寺の縦走路入り口の階段は8月の台風で荒れていましたが,土が新しく入れられて整地されていました.岩倉山の眺望場所で一服して行者山への分岐点で折り返しました.この日はややもやっており生駒山を観ることはできませんでした.f:id:Roki:20141013152611j:plain

塩尾寺から紅葉橋へはショートカット路を行きましたが,疲れた足の場合ではどちらが速いのか分かりません.

ストックは登り限定で使用しました.2週間前の試走でも思いましたが東六甲縦走路はなだらかに下っているため,ストックの恩恵はそれほどなく逆に邪魔になりますね.本番はスタートから一軒茶屋まで使用し,東六甲縦走路ではストックなしで行こうと考えています.本当は大谷乗越まで往復したかったのですが,+30分を捻出するのが困難でした.

 

記録(Strava調べ)

走行距離:6km
走行時間:53分36秒
平均ペース:8分55秒/km
獲得標高:476m

紅葉橋~塩尾寺:18分23秒(PB:16分26秒)
塩尾寺~岩倉山:9分19秒(PB:7分36秒)

 

10月11日(土)

諸事情により起床して間もなくスタートしたので,負荷をあんまり上げたくないので心拍数を165以下になるように調節して走りました.1kmを5分10~20秒ペースで軽く走ることができたのでまずまず.

記録(Strava調べ)

走行距離:11.5km
走行時間:1時間3分5秒
平均ペース:5分29秒/km
平均心拍:158拍/分
最高心拍:177拍/分

新神戸~宝塚(六甲縦走)

新神戸を出発し,市ヶ原から宝塚まで六甲縦走路をトレースしてトレランしてきました.キャノンボールに一緒に参加するK氏とのキャノンボール後半部分の試走です.

順走でこの区間を走るのは昨年のキャノンボール以来,2回目になりますので,道慣れするためにのんびりペースです.

f:id:Roki:20141013174843j:plain

朝7時半過ぎに新神戸を出発.まだ早い時間なので,ハイカーの姿もまばらです.市ヶ原から摩耶山までは約5kmの距離ですが1時間弱かかりました.やはりきつい.

f:id:Roki:20141013174808j:plain

摩耶山で休憩した後は,六甲山上は舗装路ではなく,しっかり縦走路を進みます.ガーデンテラスでは汗臭さをまき散らしながら観光客の横を抜けていきます.六甲最高峰へ向けて縦走路を頑なに突き進ます.

本番では六甲最高峰は通りませんが,今回はゆるゆる試走なのでちょっとお立ち寄り.

f:id:Roki:20141013175323j:plain

一軒茶屋で長目に休憩し,ここからは下り基調の快走路なのでストックを封印.

船坂峠手前でを過ぎた大平山付近で崖崩れで縦走路が崩落していました.木に赤いペンキマークがあるだけで,突然道がなくなるので夜走るPOWERの人達は危険でしょう.

船坂峠を過ぎて木漏れ日の漏れる杉の小道を気持ちよく走っていると,後から聞こえてくるK氏の足音が突然聞こえなくなりました.何かあったと思い,道を戻ると,K氏が足を引きずりながら「ふくらはぎがつった!」と.K氏は昨年の試走時も菊水山でふくらはぎがつっていましたが,今回も同じ箇所を負傷.その後はK氏にペースを合わせてのんびりペース.

大谷乗越を過ぎると慣れ親しんだホームコースでほっと安心.塩尾寺からはショットカットを使用.

休憩含めて約6時間の行程で,そこまで追い込んでおらず,疲労もそこそこといった具合なので,練習がきちっと身についているように思います.下りの砂地に足を滑らすこと3回.グリップが悪いランシューズ(GT-2000)なので気を付けないといけないですね.トレランシューズ欲しいのですが,経済的な事情で困難です.

 

本日の記録(Strava調べ)
走行距離:29.7km
走行時間:4時間40分2秒
平均ペース:9分25秒/km
獲得標高:1516m
平均心拍:146拍/分
最高心拍:179拍/分(六甲最高峰付近)

朝練 5km

今日は朝練ラン。5分/km前後のペースで宝塚大劇場周回コースを2周走ってきました。今日は公演の狭間らしく、宝塚大劇場前で当日券に並ぶ人はいませんでした。明日は朝練しないので見れませんが、公演初日なので当日券を求める人がたくさん並びそうです。



今週末は新神戸から宝塚まで、キャノンボールの試走です。

本日の記録
走行距離:5.3km
走行時間:27分43秒
平均ペース:5分12秒/km


今月の記録
走行距離:約94km

ニューシューズ! 14km Run

新しいランシューズを買いました。アシックスのゲルフェザーグライド2です。最後までライトレーサーとどちらにしようか悩みました。色は品行方正っぽいのですが、サイズの都合上仕方がありません。

f:id:Roki:20140915222946j:plain

早速走ってみましたが、中々気持ちいいペースで走れました。西宮国際ハーフでいい記録が出せたら、冬のボーナスでスピード用にライトレーサーかスカイセンサーを買ってしまうかもしれません。でも、トラレン用シューズも欲しいんですよねぇ。

本日の記録
走行距離:14km
走行時間:1時間9分47秒
平均ペース:4分59秒/km
平均心拍:168bpm
最高心拍:183bpm

塩尾寺〜大谷乗越往復

今日は丹後ウルトラマラソンの日ですね。今頃、去年とは違って灼熱の太陽の下をランナーが駆けていることでしょう。皆さん頑張って下さい。

パソコンの液晶画面が割れてしまい、筆不精になってしまっています。足底腱膜炎もノーラン調整で回復して、中々距離は稼げませんがトレーニングに勤しんでいます。

今年の予定は、
10月26日 第11回六甲縦走キャノンボール大会 SPEED
11月9日 西宮国際ハーフマラソン
12月23日 宝塚ハーフマラソン
にエントリー済みです。
年明け以降の予定は決まっていません。初フルを3月の篠山で走ろうかと考え中です。

今はキャノンボールに向けてのトレーニングが主で、週に1回は山へ行っています。今日は、キャノンボールTを着て、塩尾寺〜大谷乗越の往復コースを走ってきました。先週は大雨でぬかるんでいた縦走路も乾いており、快走路でした。少し遅い時間から走り出しましたためか、復路でハイカーとよくすれ違いました。

f:id:Roki:20140914142948j:plain

本日の記録
走行距離:10.2km
走行時間:1時間15分59秒
走行ペース:7分27秒/km
獲得標高:729m

区間タイム
紅葉橋〜塩尾寺:17:42
塩尾寺〜岩倉山:8:41
岩倉山〜大谷乗越:15:52
大谷乗越〜塩尾寺:20:02(自己ベスト更新)

足底腱膜炎

先週日曜日のランニングの途中から、右足から抜重されていく際、右足底の踵骨に近い箇所が痛みます。症状的には恐らくは足底腱膜炎だろうと思います。歩いていても痛みます。
第一列をキネシオテープで操作すると痛みはなくなりました。凹足なので距骨下関節の操作では痛みは変わりめせんでした。

半月程前にインソールを踵部が少し高目のものから、普通の高さのものに変更したんですね。1ヶ月の走行距離は130km程度なので、慣れないインソールで走ったことが原因でしょう。
台風もくるし、大事をとって今週はランニングせず様子見しています。

6月の記録

6月の月間走行距離は81kmでした.サッカーのワールドカップが始まってから体内時計が早起きモードに切り替わり,朝ランできるようになったので少し距離が稼げるようになりました.ただ,朝早くから心肺負荷をかけると,循環器疾患に罹患する可能性が大きくなりますので,強度は低めで心拍数を予想AT値以下に保って走るように気を付けています.

家族サービスのため,中々ロング走を出来ないのが悩みの種です.